HOME > NLPブログ > NLP心理カウンセリング > 人目が気になって仕方がない性格のあなたへ

NLPブログ

< 夫の顔色が気になり、ピリピリしてしまうあなたへ  |  一覧へ戻る  |  自分のメンタルチェックしていますか? >

人目が気になって仕方がない性格のあなたへ

e61d74a88aa612084596ce514bbe10f3_s.jpgのサムネイル画像●人目が気になって仕方がない性格のあなたへ

こんにちは。

人生、ラク~に楽しんじゃいましょ! 天野まつえです。

人目が気になって出かけられない…(>人<;)

そんな風に思った事ありませんか?

わたしも子供の頃、母にお使いを頼まれたりすると 一人で行くのが嫌でした。

誰かに見られているような気がして落ち着かなかった事を覚えています。

お金も足りなかったらどうしよう…と不安で不安で(>_<)

多めにお金をもって行けないと買い物に行く事を拒否していました。

今では、財布の中身と請求金額がピッタリだったりすると快感さえ覚えるんですけどねぇ♪(´ε` )

数年前まで気にしていた人目も自分が思っているほど誰も私の事なんて見てなかったりd( ̄  ̄)

みんな自分の事で精一杯。

私は自分自身に自信がなく不安だったんでしょうねぇ。

ホント数年前まで自分の事、好きではありませんでしたし。

今も自信が有るか?と聞かれたら「ありません!」と答えます。

でも今は自分の事好きです!

自信がないのは不安が有るから。

完璧な人なんて居やしません。

今は自信がないと信じているくらい自分のこと好きですよ。

自信がない分伸びしろがあるんです! 成長出来るんです!

足りない事に目を向けず、既に有るもの、持っているものに目を向けてみましょう。

少なくともみんな『命』を持っている。

今の自分を受け止めて、ちょっとずつでも前に進めばいい。

伸びしろの分だけ心が成長していく自分自身を楽しんでみてください。

それでも自分のことが好きになれない!と悩んだ時はいつでもお手伝いいたします(^O^)/

あなたの笑顔が輝く方法一緒に見つけましょうo(^▽^)o


~心の指針をワクワクに向けて~人生、ラク~に楽しんじゃいましょ! リコネクション&ヒーリング

NLPのテクニックのことが知りたかったら、 『NLPのことがよくわかり使える本』(明日香出版社)を読んでみてください。



NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

カテゴリ:

< 夫の顔色が気になり、ピリピリしてしまうあなたへ  |  一覧へ戻る  |  自分のメンタルチェックしていますか? >

同じカテゴリの記事

ネガティブ思考から抜け出せない...

christopher-lemercier-12yvdCiLaVE-unsplash.jpg●ネガティブ思考から抜け出せない… 


こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。

20221011070022-7aba9772247f28d6760349a88c331fc72ec28a7c.jpg 今回の記事は次のような方向けです。
・ネガティブ思考が頭から離れない
・嫌なことがあると結構引きずる
・過去のトラウマをよく思い出してうんざり
このような方に向けて書いています。
是非、参考にしてください。


上司に怒られて以来やる気が出ない
旦那さんに言われた一言を引きずってつらい
ママ友との会話でささいなことが気になってしょうがない


ネガティブな気持ちは一人ではなかなか処理ができませんね。
実際このような方は多いです。


その理由をお伝えしますね。



さて、みなさんは雨が降ったら
「嫌な気持ち」になりますか?


多くの人が「はい」と答えるかもしれませんね。


最近は豪雨もありますから、
ますます嫌になってしまうかもしれませんね。


実は、雨が降って嫌だ…というのは、
その人がそのように「認識している」
ということです。


「雨」=「嫌」というラベルを
貼ってしまっているということなのです。


もしも事実だけ言うならば、
ただ「雨」が降っているということだけです。


「嫌」というのは、
その人の感じ方、感想ですね。


自分が「嫌」という感じ方のラベルを
はってしまっていると言えます。


このようなことはごく自然におこなわれます。
脳は外界の物事を瞬時に認識して意味づけを
おこなっていきます。


特に感情が強く伴うものは、
マイナス、プラスに関わらず瞬時に強く反応します。


そして、
それらが強く記憶として定着してしまい、
それらを参考にして解釈して普段に活用します


だから、一度不快な思いをすると、
何度も同じような思いをするし、
気になってしょうがない…という状態になります。



また、
脳は、部分に分かれているのはご存知だと思います。
人間の脳は、人間らしい理性的な部分と、
動物にもある本能の部分があります。


意識的な領域と無意識的な領域ともいえます。


そのため、
人は理性的な部分の思いと
本能的な部分の思いがずれることがあります。


具体的に言うと
「分かっちゃいるけど、やめられない。」
「やらなきゃいけないけど、やりたくない。」
「やせたいけど、食べたい。」
ということが起きます。


頭では理解できているけれど、
やりたくない、できない、やめられないなど。


感情や快・不快は無意識的な領域です。


この無意識的な領域の部分は意識で抑え込むことが
出来ないところです。


このように無意識的に感じているものと、
意識で思っていることに「ずれ」がおこるのが
人間の悩みの仕組みです。



悩みってスッキリしないですよね?
あれこれ考えると混乱しますよね?


なぜなら、
自分の中で不調和が起きるからです。


ちなみに動物は人間で言う
「悩み」はありません。


人間のように
意識領域がないからです。


動物が意識があるように思うのは、
人間が勝手に投影しているからで、
本来はバリバリ本能(無意識)のみです


だから、
動物は悩みません


今を精一杯生きているのです。


その反対に
人間は「意識」を持っているがために、
「悩み」ます。


過去の失敗をいつまでも悔やんだり、
未来の不安をとても大きくしたりするのです。


そうすると今を精一杯生きられないのです。


じゃあ、なんでこんな仕組みがあるのでしょう?


実は、ここには
人間だからこその進化のメリットがあります。


何かが起こった時に、人間は
次はそうならないように、思考で考えて努力し、
乗り越えるということをおこないます


ネガティブな思考って
人類が発展するのには役立っているわけです。


でも…
個人的には出来れば悩みたくはないですよね。


それでは、ネガティブな思考は
なぜ離れないのでしょうか?


「いらない」のだから「なくなればいい」
のになかなかそうなりませんね。


それは、意識の受け取りと、
無意識の受け取りは、まったく違うからと言えます。


意識は「不快だからいらない」と思っても
無意識には「不快だから必要」と思われることが多いんです。


嫌な感情が付いたものは
「もう二度とこんな目に会わないために」無意識は
とっておきます。

生存戦略に必要なんです


だからこそ
「参考事例」としてとても重要なので
しっかり保存してしまうんです。



だからと言って、
あきらめる必要はありません


方法さえ学べば
ネガティブな生存戦略はいらなくなります


ネガティブな感情を伴う記憶を克服するためには、
無意識の領域に「手放して」もらうことが必要です。



アドバンスドNLPが短期で有効なのは、
無意識の領域に直接アプローチしていくからです。



ネガティブ思考が離れなくてお困りのあなた


今を生きるため、
豊かな未来を創るためには、
ネガティブ思考をスッキリさせるスキルを学びませんか?


ご興味のある方は、NLP体験講座にお越しくださいね。

詳しく知りたい方は、メルマガにご登録ください。

こちらでもブログがご覧になれます。→心理カウンセリング超速屋


日本NLP学院

 
 
 
 
  お得なご参加特典や割引オファーあり!
 
 

 
=========================
★岩渕 洋 プロフィール
=========================
一般社団法人日本アドバンスドNLP協会代表理事
 
日本NLP学院 学院長

神奈川県横浜市生まれ。
 
幼少期は貧しい環境の上、
ACだったせいで感情のとぼしい子になる。
 
 
ACの生きづらさと
離婚をきっかけに「自分が変わる」ことを決意。
心理学や脳科学・NLPを学ぶ。
 
 
半年でカウンセラーデビューしてから約10年。
現在、150日/年間のNLPセミナーと
カウンセリングを提供。
 
 
デビュー当初は収入0/月からのスタート。
カウンセラーとして
日本NLP学院の先代から人柄と素質を
見込まれ、職務を受け継ぐ。
 
 
前職は高齢者介護施設の施設長。
そのため栄養や生活習慣など、
メンタルに対する知識を長年蓄えている。
 
 
NLPを学んだ後、福祉業界にて
精神疾患の方たちへのプログラム提供を
8年間おこないアダルトチルドレンや
トラウマ・対人恐怖症・パニックなどから、
うつや双極性障害の再発予防など
様々なメンタルへのNLPの可能性を突き詰める。
 
 
また、親子関係や夫婦・パートナーシップなどの
パターンの変化も得意とし、受講生の中には
子どもの登校拒否が改善したり、
素敵なパートナに巡り会い結婚する人も多い。
 
 
現在までに、多くの優秀なNLPカウンセラーやコーチを輩出。
 
 
受講後1年〜実際に短期でカウンセラーや
仕事に活かす卒業生が続出。
 
 
今後のビジョンは、世の中に一人でも
「しあわせな人」が増えること。
また、本やセミナーで心理を学んでも
なかなか成果が出ない、成果の続かない人たちが、
自分の運命を切り開くスキルを身につける支援をすること。
 
 
=========================
★お客様の声(一部)
=========================
 

 


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像









友だち追加
LINE登録で今なら「過去を癒すNLPワークテキスト」プレゼント♪



PVアクセスランキング にほんブログ村


カウンセリングランキング



アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症、変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom

アダルトチルドレン・毒親克服学校 10日間無料メルマガ

shutterstock_1981568369.jpg●アダルトチルドレン・毒親克服学校 10日間無料メルマガ


IMG_2591ヘッダー用.png

岩渕洋
 

こんにちは。日本NLP学院の岩渕です。

10年近くアダルトチルドレンのカウンセリングをしています。

 


あなたは過去に囚われ、自分の可能性を開けずにもがいていませんか?

その過去が変わるとしたら?

残念ですが、過去の事実は変わりません。

でも、過去に対する認識は変わります。

過去とは頭の中にあり、NLPでは心理療法のアプローチでスムーズに過去が変わるのです。

経験が変わると、今までの足かせが外れ、あなたの人生が開けます。


NLP受講生の卒業生の中には後にカウンセラーやセラピストとして活躍している人もいます。

今までの悩みが、自分の財産にまでなっている人たちがいるのです。

アダルトチルドレンに関わる以下のような課題が、よりスムーズに解決していきます。


アダルトチルドレンの悩み例

・夫婦関係、恋愛関係、モラハラ、DV

・親子関係、不登校、引きこもり

・職場の人間関係、パワハラ、セクハラ

・トラウマ、対人恐怖、アダルトチルドレンによる性格や行動、症状などの問題
 

 


なぜなら、アドバンスドNLPがセラピーの天才のスキルだからです。

このメルマガは、あなたが見たことも聞いたこともない話かもしれません。

もしも今まで、なかなか苦しみが変わらなかったとしたら、是非活用してください。

受講生の中には20年や30年の苦しみが変わる人が多くいます。


あなたやあなたの周りの人の助けになりたいと思ったら、是非活用してください。


知識だけの勉強ではない「アドバンスドNLPなら変われる」ことを知って欲しいのです。


私自身、アダルトチルドレンとしての自覚がありました。

父親の怒りを引きずって、コピーしている自分がいました。

パートナーとの関係で長年苦しんできました。

しかし、アドバンスドNLPに出会って、それまで変わらなかったことを克服しています。

今では、自分の足で素晴らしい人生を歩んでいます。

だからこそ、「人生を変えたい」と求める人にアドバンスドNLPという本物を届けたいと思っています。

counseling1.png

講座や企業研修、カウンセリングなどで、多くの受講生さんやクライエントさんが立ち直っていく姿が私の喜びです。

そして、数年前からアドバンスドNLPは、その実効性を認めていただき、福祉業界にも役立たせていただいております。

就労移行支援事業所リエンゲージメントにおいて、8年間精神障がい者の方への支援をしていました。

それだけ、アドバンスドNLPは評価されています。

安心して、メルマガをお読みくださいね。


このメルマガは、あなたやあなたの周りの人に役立って欲しいとの願いを込めています。

私たちの提供するアドバンスドNLPは、ちょっと進んでいるので、一般の話ではなくなっています。

嘘か本当か、これから読まれるあなたは判断するすべはないのですが、本当のことを言っています。

「地に足ついた変化のスキル」を伝えることが、アドバンスドNLPを伝える側の使命だと思うからです。


当たり前のように常識だと思われていること

・性格は変わらない、価値観も変えにくい

・アダルトチルドレンやトラウマは一生ものだ。改善には何年も何十年もかかる。

 


これらは、世間の常識ですが、アドバンスドNLPでは、割とスムーズに解決します。

他にもあなたの常識はないですか?

セルフイメージや思い込みと呼ばれるものです。

出来てしまったセルフイメージ

・両親の喧嘩が絶えない。   →   結婚に良いイメージがわかない。結婚したいのに関係を壊してしまう。

・怒られて育てられた。    →   自分の子供に優しくできない。自己肯定感が低い。

・性を否定された。(男の子だったら良かったなど) → 自己否定が根底にある。生きているのがむなしい。

・愛された実感がない。    →   愛がわからない。人との距離感がわからない。自分に価値を感じない。

・過保護に育てられた。    →   独り立ちが出来ない。独り立ちが怖い。意見を言えない。自信がない。

・長男、長女として役割を与えられすぎた  →  気を休める時がない。頑張りすぎてきつい。

・ネグレクトされた      →   子供に過保護、過干渉になっている。子供が不登校、引きこもりなど。
    

 


あなたも克服するためにたくさん本を読んだでしょう。

たくさんセミナーに行ったり、アドバイスも受けたでしょう。

「考え方がわかりました!」

「心が洗われました!」

そんな経験をされたかもしれません。

私も、そのような経験をいくつもしてきました。

ただ、長続きはしませんでした。

また、そういうアゲアゲセミナーについていきたくない自分もいました。

先にお伝えすると、無理矢理気分を上げ続けていると、心は疲弊します。

これは心身や脳の仕組みです。

長続きしないのです。



あらためてお尋ねします。

根本的には変わりましたか?

「うーん、苦手な人は苦手だし、親も本心では許せていないし…」

と感じたなら変わっていないのです。

もちろん、私もそういうことを味わいました。

基本的に苦しさは変わらず、同じパターンを繰り返していたのです。

だからこそ、あなたにアドバンスドNLPをお勧めしたいのです。


 
メルマガのご感想
 
  • 日本NLP学院の特徴が癒しということがわかりました。
  • 無意識がカギなんだということがわかりました!興味があります!
  • 自分もネガティブなパターンに囚われていることがわかりました。

 


このメルマガは、変わるために必要なことをお伝えしています。

それでは、あなたの未来が輝かしいものになることを願って、お届けします。

是非、最後までお付き合いください。


アダルトチルドレン・毒親克服学校 10日間無料メールセミナー
 
  • №0 ご挨拶 メルマガをお読みいただく方へ思いを込めて
  • №1 アダルトチルドレンの感情をコントロールする方法
  • №2 過去が現在に影響を与える仕組み
  • №3 両親から学んだ!アダルトチルドレンになる方法
  • №4 自分を深く理解し、無意識に対して愛情を注ぐ方法・セルフコンパッション
  • №5 アダルトチルドレンの過去を癒す確実な方法・アドバンスドNLP
  • №6 コミュニケーションのすれ違いを劇的に減らす方法
  • №7 アダルトチルドレンのイライラを解消する方法
  • №8 アダルトチルドレンの幼少期の自分を救う方法・インナーチャイルドキュア
  • №9 アダルトチルドレンの癒しを加速する・基本の大切な習慣
  • №10 アダルトチルドレン克服学校の卒業生になろう・まとめ

 


green-mail.png無料メールセミナーですので、もちろん、無料です。メールが届くメールアドレスだけご用意ください。

なお、以下のメールアドレスではご登録いただけません

icloud.com
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp
i.softbank.jp

ご登録頂く場合は、GmailやyahoomailなどPCアドレスをご利用下さい。

ただし、迷惑メールフォルダーにメールが入りやすいです。フリーメールを使う場合は、迷惑メールにならないようあなたご自身で設定してくださいね。

お名前の登録時に出来るだけ、漢字、ひらがな、カタカナをお使いください。

ローマ字はスパムメールとして拒否される場合があります。

登録すると、直後にメールが来ます。

来ない場合は、設定をご確認くださいね。(下記画像をクリックしてフォームからお申込みできます)

green-mail.png※配信停止をご希望の場合も、ワンクリックでできます。
※メルマガご登録の方は、今後の情報などご案内が優先されます。
※当社の推薦以外の広告などは入りません。
※無料セミナー終了後は定期的にメルマガが配信されます。
※個人情報の取り扱いポリシーについてはこちらをご覧ください。
※匿名や複数登録は削除されますので予めご了承ください。



NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
神奈川/相模原,リモート

顔色をうかがうことをやめたいあなたへ 顔色をうかがう心理

lostone3.jpg●顔色をうかがうことをやめたいあなたへ 顔色をうかがう心理
 
こんにちは。日本NLP学院の岩渕洋です。

10年近くアダルトチルドレンやトラウマの短期療法カウンセリングと、NLPの講師をしています。

私たちは「遺伝&経験」から成り立っていて、遺伝は変わりませんが、ネガティブな経験は学習しなおすとパターンが変わります。

あなたの、今までの世界から抜け出して、違う人生のように生まれ変わります。

だからこそ、アダルトチルドレンの改善には最適なのです。

愛される感覚がよみがえったり、ダメ男から離れられたり、幸せな恋愛や結婚に巡り合えたり、運命は変えられるのです。

親の顔色をうかがって生きてきたあなたも、他人のことばかり気にしてきたあなたも変わることが出来ます。

アドバンスドNLPなら、無意識に積み重ねたあなたのパターンをワークで変えることが出来ますよ。

顔色をうかがうように生きてきたあなたも、きっと早く変わることが出来ます。


・親が厳しく常に顔色をうかがってきた
・兄弟の関係性の中で顔色をうかがうようになってしまった
・自分で決めることに自信がない
・誰かの意見がないと決められない
・人が意見を言ったとたん、自分の意見を変える
・他人にどう見られているか気になる
・嫌われるのではないかとびくびくしている
 
 
顔色をうかがうのも、普通の範囲で出来ているなら、ただの気が付くいい人ですね。
 
けれど、もしも常に気をまわしすぎて、疲れてしまっているようなら考え物です。

日本NLP学院の受講生様たちで、この悩みは非常に多いです。

けれど、卒業する頃には「そうでしたっけ(笑)」って過去のことになっています。


顔色をうかがいすぎる人はストレス過多に注意


誰かが周りにいるだけで、いつも緊張感が強く、休まらない。
 
そのような人は精神的にはち切れてしまわないように注意が必要です。
 
「顔色をうかがう」という言葉は、辞書的には
 
・心の動きを知ろうとする
 
という意味になるようです。
 
でも、この顔色をうかがうという言葉。
 
よく使われるのは、ネガティブな意味合いですよね。
 
 
私は子供の時、親の顔色をうかがって生きていました。
 
顔色を見ながら自分の言葉や行動を変えていたんです。
 
当時は、父親がいつも怒っていたので、その恐怖に対抗するために顔色をうかがっていました。
 
大人になってから、アダルトチルドレンの自覚があるくらい、本当につらかったですよ。

では、なんで、顔色をうかがうんでしょう?


他人の顔色をうかがう人は他者に基準を置き、承認を求めすぎている


私たちは一人ひとりが価値観を持っています。

価値観は千差万別。

そして、その価値観に沿う行動をしますし、そうありたいと思うものです。

そして、人は自分の価値観の中で

  • 正しくいたい
という心理が働きます。

この「正しくいたい」ってどういうことなんでしょう?

そもそも何に対して「正しくいたい」のでしょう?

それは人の欲求と密接なようです。

顔色をうかがっている時、人は心の判断基準を外的なものに置いています。

例えば、
  • 友人
  • 上司、会社の先輩など

このような人達の中にいる時、判断基準は自分の価値観ではなく、親、友人、上司、会社の先輩になっていると思います。

そうすると、ここでは「何に対して正しくいたいのか」と言うと、わかりますよね?

自分の判断や価値基準を捨てて、人の判断や価値基準に合わせようとしているのです。

人の顔色を見ながら、「Aにしようと思うんです…、が本当はBかなぁなんて…」というように、答えを変えようとしたりします。

自分の心が「間違いたくない、正しくいたい」のですが、今コミュニケーションをとっている、親や友人、上司や先輩の「答え」や「要望」に対して間違いたくないんですね。

もしも、間違った時には、「怒られる」とか「嫌われる」という結果になってしまうと思い込んでいるのです。

そういう場合、相手のコミュニケーションも答えの誘導がある場合もありますけれど。


世間体を気にする人は、世間の一般的な判断基準から外れないように「正しくいよう」とします。

つまり、正しくいたいという気持ちが外的な判断基準に対して起きているのですが、そこには嫌われたくない、嫌われたらどうしよう、否定されたくない怖いなどの気持ちが根底にあるようです。

人は誰かに認められたいという承認欲求という欲求があります。

それは、身近な人や常に近くにいる人たちに対しては特に働いています。

その人たちから肯定されることで、自分の欲求が満たされていくのですね。

子供が周りの子と同じような流行りの服装を着たいとか、あの子と同じもの買って欲しい、なんてことも周囲と合わせて承認を得るための行動です。

合わせることで安心しているのです。


人の顔色をうかがわない人生とは、本当の自分の価値観を大切にすること

ben-white-qYanN54gIrI-unsplash.jpg人の顔色をうかがってしまうという場合。

先ほどもお話ししましたが、ネガティブな意味合いですよね。

顔色をうかがってしまう場合は、おそらく自分の心や価値観をないがしろにしているのではないでしょうか?

本当は、自分の意見があるはずなのに、それを押し殺して正解を他人の顔色を探りながら探し出すのです。

そこで、他人の正解がやっと見つかる。

あぁ、今日も嫌われなくてすんだなぁ。とホッとします。

嫌われなくてすんだという意味では部分的に満たされてはいますね。

でも、この繰り返しは本当の意味では自分を満たせていないようです。

そのため、何年も続けているうちに苦しくなるのです。



人の顔色をうかがわないためには、自分の意見を言っても安全な場面を感じる


人の心は、自分の価値観や判断基準があります。

もしも健全な関係なら、親や友人、上司や先輩とでも、意見を対等に話し合っていけばいいのです。

そして、もしも今までと同じような結果だったとしても、自分の気持ちや意見が尊重されたという事実が、ちゃんと肯定されたという実感になるのです。


そうは言っても、無理ですよ!

そんなことしたくても、どうやったらいいのかわからないです!

そんな声が聞こえてきそうですね。

私も方法を探すのには大変な思いをしました。

こういう説明を読んで、なるほど!となる人もいるかもしれません。

なるほど!となって、さらにさらに行動が変わる人はラッキーです!

でも、ほとんどの方が「それはわかったけれど、じゃあ、どうすればいいんだよ!」となりませんか?

 

人の顔色をうかがう人生をやめるならパターンを変えること


あなたが、顔色をうかがうことを覚えたのはいつなんでしょう?

もしかしたら、あなたが小さいときに親から学んだのかもしれません。

お父さんやお母さんが厳格だったがゆえに、自分の意見を言えず、親の言うことを聞いていたのでしょう。

もしくは、親がなんでもかんでも先回りしてしまったがゆえに、判断基準を別の人に置きやすいのかもしれません。

いい意味では、あなたは周りを大切にして、とても気づかいのある優しい人です。

誰もあなたといて不快にならないかもしれません。

でも、あなた自身はどうですか?

ずっと人の判断基準に合わせて、つらくなっているのではないでしょうか?



アドバンスドNLPは短期療法です。

普通のカウンセリングなどと違い、脳の仕組みを使ったワークをおこないます。

あなたのネガティブパターンを見つけだし、無理なく自然に変わります。

・親の顔色をうかがわなくなった
・兄弟姉妹との関係が良くなった
・自分で決めることが出来るようになった
・誰かの意見に頼らなくなった
・人が意見を言っても、自分の意見を言えた
・他人の視線が気にならなくなった

アドバンスドNLPは脳の仕組みを使うため、話したくないことは話さなくても解決できます。

根掘り葉掘り聞かなくても、楽に変わるのです。

ワークを習えば、自分でも家でおこなえますし、その他の課題も一気に解決します。^^


ご興味のある方は、NLP体験講座にお越しくださいね。

詳しく知りたい方は、メルマガにご登録ください。

こちらでもブログがご覧になれます。→こころのコンパス


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像






友だち追加
LINE登録で今なら「過去を癒すNLPワークテキスト」プレゼント♪



PVアクセスランキング にほんブログ村


カウンセリングランキング



アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症、変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
神奈川/相模原校,リモート

落ち込む性格をNLPで変える

kokoronokizu.jpgのサムネイル画像●落ち込む性格をNLPで変える


こんにちは。

日本NLP学院学院長の岩渕です。

上手くいかないとき、人に指摘されたとき、つい落ち込んでしまう、自分を責めてしまう、そんなことありませんか?

落ち込まないようにするためにどうしたらいいのか?

それは、客観視です。

アドバンスドNLP受講生の体験談をご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(体験談)
今まで講座を受けてきて、一番大きな変化は、自分のニュートラルな状態というのがわかる様になり、自分でその状態に戻ろうとするようになったことだと思います。

その結果、物事をいい事、悪い事という仕分けで見なくなり、ただ事実として受け止められるようになりました。
以前なら、千載一遇のチャンスを失くしたかのように、落ち込んでしまうような事も、淡々と次はどうしたらいいのかと考えられるようになりました。

また、無意識の自分を認めてあげることで、自分への真の信頼を持てるようになった気がします。と同時に、違う価値観への理解度も上がったような・・・。など、色々な変化があったのだと改めて思いました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

問題と感じる状況の外側に出ることを客観視といいます。客観視すると、ありのままを受け止めることができるようになります。

嫌だと感じるもの事も、客観視することが出来ると、建設的な物の見方や意味づけが出来るようになり、成長の機会に変えることができるんです。


ご興味のある方は、NLP体験講座にお越しくださいね。

詳しく知りたい方は、メルマガにご登録ください。

こちらでもブログがご覧になれます。→こころのコンパス




NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








PVアクセスランキング にほんブログ村


カウンセリングランキング



アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症、変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
神奈川/相模原校,リモート

ネガティブな性格を変えるなら・自分を褒めてメンタルを強くする方法

●ネガティブな性格を変えるなら・自分を褒めてメンタルを強くsay-yes-to-the-live-2121044_640.jpgのサムネイル画像   


こんにちは。

日本NLP学院講師、心理カウンセラーの岩渕洋です。

いかがお過ごしでしょうか?


さて、みなさんはご自身を褒めていますか?

誰もが人に褒められるという経験を一度はしていると思います。

まさか一度もない人はいないでしょうね。

褒められると単純に嬉しい、自分が役に立っていると思える、そんな人も多いかと思います。


では、なぜあえて、この場で「自分を褒める」ということを話題にしているのでしょう?

実は褒められることでメンタルが強くなるからです。

子供たちも褒められることで、元気にすくすく育っていきます。

ただ、今日のポイントは「自分で」褒めること。

では、なぜ褒めることが大切なのでしょう?


簡単に言うと、私たちは褒められてそれを受け取ると、元気が出るからです。

褒められることが心に栄養を与えるとも言えますね。


この栄養は自分の存在を肯定することにつながります。

自分という存在を肯定すること。

その肯定感を上げていくということに、褒めるという言葉がとても重要なのです。

私たちには自己肯定感、自己承認が大事なのです。

言い換えると「私はOKなんだ。」という価値観が大切と言えます。


この自分がOKだという感覚はとても大切です。

これがあると多少の外的な要因に心が揺さぶられません。

動じない心に通じるとも言えます。

例えば、何かで失敗したとき。

動じやすい人は「自分がダメ」と思ってしまうでしょうね。

そして、自分を否定して、落ち込み、思考停止、行動しなくなってしまいます。

でも、待ってください。

そんなに自分を落とす必要があるのでしょうか?


何かで失敗したら、「次は出来るようにする。」「次は頑張る。」「今回足りなかったことはこれだ…。」

こんな風に自然と考えて、立ち止まらない人、歩き続ける人はたいてい「自分はOK」と思っています。

そして、自己肯定感が高い人は、いちいち考えずに歩いていく力強さも持っています。


反対に自分がダメだと思っている人は、元気がありませんし、ストレスにも弱いようです。

それもそうですね。いつも自分で否定しているようでは、活力は上がりません。


自己否定から「なにくそ!」とばねにしている人もいますが、あまり感心はしません。

なぜなら、本人がつらいですし、ピリピリムードを発散しているからです。

周囲は居心地悪く、そんな人がいると落ち着かないものです。

もしくは、うつになる可能性も持っているからです。


では、どうやって自分で自分を褒めるかです。

一番かんたんなのは、自分の胸に手をあてて、「私は大丈夫」「私は私のままでいい」と唱えることです。


人は、他人とコミュニケーションをとるように、実は自分ともコミュニケーションをとっています。

私たちは、多くの時間、一人で思考の中でいろんなおしゃべりをしています。

これが、自分とのコミュニケーションです。

思考や記憶をたどりながら、現実とは違う「想いの世界」を五感を働かせて感じています。

ネガティブな時は特にそうです。

実はネガティブなおしゃべりは私たちにとってダメージが大きいです。


何かと人を責めたり、自分を責めたりすることになれてる人が多いですよね。

ネガティブなおしゃべりが続くと、心がまいってしまいます。

無意識は他人と自分を区別できないので、人を責めていることが、自分を責めていることのように感じてしまうのです。

もちろん自分を責めていたら、人に責められているのと同じように感じます。

ですから、ネガティブな思考になっているな…と思ったら、その思考から一旦離れて、止めるんです。


では、「自分を褒める」ということですが、みなさん誰かに褒められたら、嬉しいですよね?

無意識的な部分では、自分も他人も区別できないと先ほどもお伝えしました。

人から褒められるのを待つのもいいですが、それを待っていると大変です。

ですから、他人に褒められるのを待つより、自分で自分を褒めちゃうのです。


一方で残念ですが、褒められても謙虚すぎて受け取らない人もいるでしょうね。

日本人の習性なのでしょうが、謙虚な人が多い気がします。

「私なんてそんなに褒められるようなことしていないし」

そのように褒められても受け取らない人もいます。

これは、ものすごくもったいない。

せっかく褒められたら、受け取って自分の糧にした方がいいのです。

褒めた人も受け取ってもらうと嬉しいものです。


また、自分の良い所を、例え小さいことでもいいので、たくさん書きだしてみてください。

普段は忘れていることも、あるかもしれません。

じっくり時間をとって、たくさん書き出してみましょう。

そして、自分の良い所を書き出したら、自分を褒めましょう。

自分をイメージ的に客観的に思い出して、その映像の中の自分を褒めるとさらに効果的です。


人は褒められると嬉しいものです。

褒められると元気になります。

自分を他人のように褒めてみてくださいね。

心身のバランスが取れて、元気になっていきますよ。


ご興味のある方は、NLP体験講座にお越しくださいね。

詳しく知りたい方は、メルマガにご登録ください。

こちらでもブログがご覧になれます。→こころのコンパス


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








友だち追加
LINE登録で今なら「過去を癒すNLPワークテキスト」プレゼント♪



PVアクセスランキング にほんブログ村


カウンセリングランキング



アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症、変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
神奈川/相模原校,リモート
NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

自分の想いも他者の想いも大切にできる世の中にしたい
体験セミナー どんなことができるのか知りたい方はコチラ
無料個別相談 あなたの日程に合わせて不安を解消します
スクール見学会 講座の雰囲気を確かめたい方はコチラ
お申込みはコチラ
お問い合わせはコチラ
無料メールセミナー
体験セミナー どんなことができるのか知りたい方はコチラ
無料個別相談 あなたの日程に合わせて不安を解消します
スクール見学会 講座の雰囲気を確かめたい方はコチラ
お申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
無料メールセミナー

このページのトップへ