HOME > 講座・セミナー一覧 > 資格認定制度について NLPプラクティショナー・NLPマスタープラクティショナー ▶
講座・セミナー一覧
資格認定制度について NLPプラクティショナー・NLPマスタープラクティショナー ▶
一般社団法人日本アドバンスドNLP協会 NLP資格認定制度

日本NLP学院は一般社団日本アドバンスドNLP協会の認定試験が受けられます。
カウンセラーやコーチを目指す方、資格が必要な方はチャレンジしてください。
NLPベーシックコースに申し込まれますと、日本アドバンスドNLP協会の準会員となり、フォローアップのための会員セミナーに参加することができます。
日本アドバンスドNLP協会認定制度
◆NLPプラクティショナー資格を取得するには◆
1.認定校においてNLPプラクティショナーが学ぶべき所定の60時間の課程を修了すること。
2.認定校において実技試験に合格すること。
3.筆記試験では、アドバンスドNLP開発に関わる基本的背景の理解と実施のための基礎知識が問われます。
受験費用 11,000円(税込)
申請手続料 11,000円(税込)
◆NLPマスタープラクティショナー資格を取得するには◆
1.当協会認定NLPプラクティショナー資格を取得していること。
2.認定校においてNLPマスタープラクティショナーが学ぶべき所定の48時間の課程を修了すること。
3.実技試験に合格すること。
4.NLPプラクティショナーが学ぶべき所定の60時間の過程の再受講を修了していること。
5.筆記試験では、アドバンスドNLPの歴史的背景の一定の理解度と構造的理解、NLPとそうでないものの区別、コンテントとプロセスの違いが問われます。
受験費用 11,000円(税込)
申請手続料 11,000円(税込)
一般社団法人日本アドバンスドNLP協会 認定制度
