NLPブログ

あの人、間違っていると思った時どうしますか?

9bca078307c63ea3cfbc032c49889c6e_s.jpg

●あの人、間違っていると思った時どうしますか?

こんにちは。

日本NLP学院 学院長の松島直也です。

今日は人間関係でありがちな確執について書こうと思います。

「あの人、なんで間違いに気づかないんだろう。やり方を変えればいいのに。」

と何度も言っている人がいたんです。

話を聴くと、どちらも譲らない状態になっているようなんです。

人間関係での確執ですね。

こういうケースよくあると思うんです。

最近立て続けで出会ったので、
書いた方がいいのかなーと思って書いてみます。

お役に立てるヒントとなったら嬉しいです。


両者の話、言い分を私はたまたま聴いているのですが、
両者とも「自分が正しい」、「相手が間違っている」
と思っています。

どこか似ているのかもしれませんね。

自分の立場だけで考えていると、
相手にばかり問題の原因があると思ってしまいがち
です。

でも外の人から見ると、

「あなたも間違っているところあるよ。」

と思うものです。

感情が高まっているのもあって、
自分では気づきにくいことだとも思います。

しかし、「自分が正しい」という思いが強すぎると、

「あの人は間違っている」
「あの人が悪い」
「あの人が変わればいい」

という思いが沸々と沸いて頭にくるばかりで、自分には反省点が無いように思えてしまいます。

自分が正しいという思いが強くなりすぎると、
謙虚さがなくなってしまう
んだなーと つくづく思います。

自分が正しいなんて、何の根拠があるのでしょう。

でも人間であれば、誰もが陥りやすいことだと私は思うんです。
私も例外ではありません。

人間は、勘違いや思い違いをたくさんしているんです。

相手の間違っている点を見つけたとき、
それは当たっているのかもしれません。

でもこのように思っているときは、
決して相手は変わりません。

むしろ、変われないです。

変われないように関わってしまっています。

なぜでしょう?



相手は自分が否定されていると感じている

からです。

否定しているつもりはないのかもしれませんが、
完全否定しているんです。

否定されていると感じているときは、
反省できないし変えようなどとは
さらさら思えないんです。

「この人は何もわかっていない!」
「この人は何もわかってくれない!」

こんなもんじゃないかもしれません。

「コイツは何もわからない馬鹿野郎だ!」

くらい思っているかもしれませんね。


「絶対お前なんかには負けねー!」ぅて感じで、
ますますかたくなになって、
自分をガチガチにして堅固な城を築きます。

そして、

これでもかーというくらい、
今まで以上に主張を強めてきます。

完全に心と心の関係が断絶している状態ですね。


相手を責めたら、
相手は攻撃されたと受け取っちゃうんです。



「もっと私を苦しめるのか!」と。


そう、苦しんでいたりするんですよ。

では、相手はどんな言葉を投げかけられたいと思っているでしょうか。

どんな風に接したら、心境の変化が訪れるでしょうか。


きっと、苦しんでいることを共感してくれるメッセージを求めているはずですよ。

「どんな思いで取り組んでいるんですか。」
「大変ですね。」
「よくやってますね。」
「力になれなくてすみません。」


相手が間違っていると決めつける前に、

“自分にも間違いや思い違いがあるのではないか?”


という謙虚さが必要ではないかと私は思うのです。

自分の心の態度、
相手への接し方、
投げかける言葉

が変われば、相手の反応も変わるはずです。

「相手が悪い」
「相手が間違っている」

と相手のせいにしているうちは、
自分も苦しみ続けてしまいます。

自分が苦しいときは、
自分が何か思い違いをしているというサイン
なんです。

このままでは自分の精神が成長できません。
状況も変わりません。

自分の相手に対する思い違いが見つかったとき、
悪いことしたなーって思いますよ。

イライラがスーッと楽で安らかな気持ちに変わるはずです。

人間は思い込む生き物ですから注意が必要ですね。
ちなみに私は自分の思い違いをしょっちゅう発見し、
反省することばかりです。(^^;

このようにして、
私自身、心境が変化し、自分も人間関係も変わる経験をたくさんしてきました。

このように理解し合えないときは、
返報性の法則が役立ちます。

人から施しを受けるとお返しをしたいという感情が沸くというものです。

・相手に信じてもらいたいのであれば、自分が相手を信じる。
・相手に反省を求めるのであれば、 自分が反省する。
・相手に理解してもらいたいのなら、自分が理解しようとする。

“相手はどんな気持ちで、何をしようとしているのか(肯定的な意図)”

実際は相手から返ってこないかもしれません。

でも関係ないんです。

自分は多くの学びや思いを得ますから。
間違いなく自分の心はより幸せでより豊かになります。

もし本当に相手の気持ちが理解できたときには、
責める気持ちは出なくなって、
むしろ、

「協力したい」
「力になりたい」

っていう相手を思いやる気持ちが沸いてくるんです。

言葉で言うほど簡単ではないかもしれませんが、
超えたときには言葉を絶する安らぎが訪れますよ。

もしあなたに人間関係で思い当たることがあったら、
参考にしていただけたら嬉しいです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

過去の記事

全て見る