HOME > ブログ > アーカイブ > 2019年12月 > 2ページ目

ブログ 2019年12月 2ページ目

自分を変えるのに大事なことは

6ccef24bb02ab91a2420017f4cefe183_s.jpg
●自分を変えるのに大事な事は


こんにちは。

日本NLP学院 学院長の松島直也です。

今日は、自分を変えるのに大事なポイントをお伝えしますね。
とってもとっても大事なことです。

おそらく大半の人は、逆のことをしていると思います。

私は受講生や卒業生の人たちとフェイスブックでお友達になっています。

ちなみに知り合い以外の人とはお友達になっていません。

なぜならば、私が友達になっている人は間違いないと 受講生や卒業生は信じて友達になられるようなのです。
フェイスブックの友達になるのも、 私にとって責任があると思ったんです。

だから、自分は自分だけのものではないと私は思っています。

そのため、私が知っている方で安全であるという方とだけお友達になるようにしています。

話は変わりますが、 私はフェイスブックに書くことがほとんどありません。

でも時々観て、読んでいます。

私が何のためにフェイスブックを観ているかというと、
受講生や卒業生が元気にやっているかどうかがわかるからです。

そして、NLPを活かして充実しているのがわかるととても嬉しく思います。
嬉しくって、もっと喜んでもらいたいという気持ちが益々高まっていきます。

また、自分がやっていることが間違ってはいないかどうか確認もできます。

よく理解して使えているなーと思う方もいらっしゃいますし、
まだ理解が浅いしあまり使えていないなーと思う方も見受けられます。

理解が浅いからダメだとは全然思っていません。

成長の過程を見守っているだけなので、
むしろ自分がどんな工夫をすればいいのかなー、
私が何をしてあげられるのかなー、
なんて思っています。

よけいな手出しをするつもりはありません。
よけいな手出しは成長を妨げてしまいますからね。

基本、見守りスタンスです。

見守りは、信じていないとできません。

受講生が自分のことを信じられなくても
私は信じています。

でもそれだけでは足りないときもあります。

改善点を見つけるということは、
自分の成長につながることなので、
有難いです。

また成長してしまう! 自分を見守るのも同じくらい楽しいです。
どこまで成長し続けていくんだろう?!って感じですね。

話を戻しますが、
advanced NLPは私が一方的に教えるというものではなく、
お互い成長し合う関係だと私は思っています。

私の役目は、
経験し直す状況を作り出すことだと思っています。

そのような状況さえ作り出せば、
人は自ら生まれ変わっていきます。

これは間違いありません。
私は何度も経験し確かめてきましたから。

私はたまたま先にNLPを知っただけでなので、
大事な情報をお伝えはしますが、
受講生の方々とは共に高め合っていく仲間といった感じです。

ちなみに、 高め合っていくというのは、
頑張るというのとは違います。

力みはいりません。
大事なのは、
緩める、
です。

机の上で勉強したり、
講義を聞いたりするのとは違いますよね。

・心身を緩める。
・穏やかな気持ちになる。
・あるがまま受け止める。
・違う捉え方を見出す。

そうすると、全く違った新しい人生が現れてきます。

最後までお読みくださりありがとうございます。
素敵な一日になりますように。




NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

人の役に立ちたい、必要とされたいあなたへ

e61d74a88aa612084596ce514bbe10f3_s.jpgのサムネイル画像●人の役に立ちたい、必要とされたいあなたへ

こんにちは。

日本NLP学院学院長の松島直也です。

「人の役に立ちたい」

「必要とされたい」


そういう思いを持たれるあなたは思いやりのある優しい人ではないかと私は思います。

そんなあなたには、NLPセラピーに特化したadvanced NLPを知っていたただきです。

心を癒し、精神を高め、導くスキルです。


20180619161946-0e1e5f755bd0bdb1b0faadecb4255cd873b97dc6.jpg

しかし、その思いが強すぎて辛いということでしたら、

自分に対する評価が低い可能性があります。

「自信が持てない」

「自分は価値が無いと感じてしまう」

「常に不安」


そんな感情や感覚を抱いているかもしれません。

その原因は、プチトラウマです。

傷ついたことがあったはずです。


例えば子供の頃、こんなことはありませんでしたか?

・幼い頃に親に大切にしてもらえなかった。

・親が厳しすぎる。

・親が子供に無関心。

・家族の仲が良く無かった。


このように小さい頃、安全で安心できる家庭環境で育つことが出来なかった人は、自分に対して価値を感じられなくなっている可能性が高いのです。

要は、機能不全の家庭で育ったアダルトチルドレンの方です。

そうすると、無意識のうちに必死に必要とされよう、されようと頑張ってしまう、でも満たされない。

自分の居場所を感じない。

そんな思いの連続を味わっていることはありませんか?

知らないうちに形成された親子関係のパターンによって、長い間苦しんでいるアダルトチルドレンの人は意外に多いものです。

もしも、そうならば、advanced NLPによって、解決することが可能です。

「生きてきて、初めて自分の足で歩いている感覚です!」

「何十年と抱えていた不安が消えました!」

そんな、素晴らしい出来事が本当に起こるのです。


日本NLP学院で提供しているadvanced NLPは、自分を変える、人間関係を変える、人生を変える、技術です。

どうして、それが可能なのか、メルマガでお伝えしていますよ。^^



NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

毒親の特徴とは

毒親の特徴とは

毒親とは

毒親とはアメリカの心理学療法士スーザン・フォワードの著書「Toxic Parents」(毒になる親)から広まった呼び方です。「子どもの人生を支配し、悪影響を及ぼす親」のことを指します。 本来の「毒親(Toxic Parents)」の特徴である「虐待をする親」「ネグレクト(育児放棄)をする親」「周囲からの援助が必要な精神的な病気や依存症を持つ親」に加えて、現在は「自己愛が強すぎる親」も毒親として認識されています。以下では自己愛が強いが為に子どもに悪影響を及ぼしている「毒親」の特徴について記述します。

毒親の特徴

過干渉・統制しようとする
子どもに密着し、過剰に詮索をしようとします。自分と子どもに境界線を作ることができず、自分の気持ち=子どもの気持ちだと思い込んでいます。子どもが意思を持つことを拒否し、違う意見をすることを許さず、自分の思い通りに行動するよう強制します。

子どもに向ける愛情が条件付きである
なんでもできる良い子でなければいけない、肩書きや外見が自分の好みのものでないと愛せない、といったように、子どもが自分の望む条件を満たさないとその子を拒絶してしまいます。自分が果たせなかった夢や目標を子どもに押し付ける場合もこれに当てはまります。

責任転嫁をする
配偶者や家族メンバーが問題行動を起こした際に、関係のない子どもに責任を転嫁して責め立てます。また、家族内の問題を自分で解決しようとせずに、子どもを使って解決しようとします。

精神的に不安定である
自身の気持ちをコントロールすることができないので、そのはけ口に子どもに暴言を吐くなどの八つ当たりをしていまいます。また、ネガティブな感情を処理できずに、子どもに慰めてもらおうとします。親の情緒が安定していないために子どもも不安定になってしまします。

子どもの成長を妨げる
子どもが自分から離れていくことに孤独感を持っている、または、子どもを自分の手元に都合よく置いておきたいという心理を持っています。子どもが成長しようと姿を見るとそれを拒絶し、自立する道を塞ごうとします。


アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症を克服する10日間メールセミナー.png
アダルトチルドレン克服専門サイトtop


機能不全家庭の毒親の伝染を断つ!アダルトチルドレンを連鎖しない方法

e09227888512bc96e3cef71c798371ed_s.jpgのサムネイル画像●機能不全家庭の毒親の伝染を断つ!アダルトチルドレンを連鎖しない方法

こんばんは。

日本NLP学院心理カウンセラーの岩渕です。

アダルトチルドレンの人は機能不全の家庭で育つことが多いです。

機能不全の家庭とは、両親がきちんと親の役割をしていない家庭のことですね。

子供であるあなたが、アダルトチルドレンの自覚がある場合、自分の連鎖する可能性があるんです。

あなた自身が機能不全の家庭の毒親になる可能性を秘めてしまうのです!

毒親とは子供を否定したり、人格を傷つけたりするような親のことです。

言葉の虐待、精神的虐待、身体的虐待、育児放棄(ネグレクト)…。

そんなことをしてしまう親のことですね。


こういうことって、子供には非常に良くないのはもちろんです。

幼少期のトラウマが残って、パニック症状やアダルトチルドレンになったりします。

でも、もう一つ注意してほしいことがありまして…。

普通、こういうことをされると子供は「そうならないようにしよう」と努力します。

でも、人の脳では、親と同じパターンが無意識に刷り込まれてしまうんです。


例えば…、父親が激しく怒る人だった。

子供は、怒ることに抵抗が出来て、自分は将来そんな風にならないようにしようと思った。

そんなある日、子供は大人になって、すごく怒る自分に気が付いた。

自信はなくなり、感情が荒れまくる自分を否定するようになった…。

こんなことが起こるんです。


それが、幼少期のトラウマのせいだったりするんですね。

これを読んでいる、お母さんお父さんで、もしもそんなことに気が付いてしまった方がいたらチャンスです。

自分の子供にそんなネガティブなことを受け継がせたくないですよね。

気づいたあなたが、勇気をだして自分を変えたら、世界は変わります。


ちなみに、上の怒る人は、私の実例でした。^^

私でも、努力したら怒ることがなくなってきたのです。

というか…、ほとんど怒らなくなりました。

だから、ほとんどの方が、毒親の影響は消すことができますよ。^^ 

そして、大事な子供に伝染させないことができますよ。^^




初めての方


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,リモート

アダルトチルドレン克服専門サイト

<<前のページへ12

« 2019年11月 | メインページ | アーカイブ | 2020年1月 »

自分の想いも他者の想いも大切にできる世の中にしたい
体験セミナー どんなことができるのか知りたい方はコチラ
無料個別相談 あなたの日程に合わせて不安を解消します
スクール見学会 講座の雰囲気を確かめたい方はコチラ
お申込みはコチラ
お問い合わせはコチラ
無料メールセミナー
体験セミナー どんなことができるのか知りたい方はコチラ
無料個別相談 あなたの日程に合わせて不安を解消します
スクール見学会 講座の雰囲気を確かめたい方はコチラ
お申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
無料メールセミナー

このページのトップへ