HOME > ブログ > アーカイブ > アダルトチルドレン克服 > 2ページ目

ブログ アダルトチルドレン克服 2ページ目

親子関係が変わるとあなたの未来が変わります

●親子関係が変わるとあなたの未来が変わります。d07433943c2e7432c94dc985f4d2fd60_m.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

こんにちは。

日本NLP学院講師兼NLPカウンセラーの岩渕です。


ネガティブな幼少期の親子関係の記憶はお持ちですか?

思い出すたびに、激しく落ち込んだり、とても辛くなったりしませんか?


アダルトチルドレンの方が親子関係を克服すると、今までと違った自分の人生を歩めます。

アダルトチルドレン自体が克服できるのです。


→こちらもお読みくださいね。心の傷、心のダメージを癒すには?


ネガティブな過去の親子関係で起きる困りごと


何かをきっかけに思い出すことで、強いネガティブな生理的反応をともなってつらくなってしまう記憶。

そんな中でも、アダルトチルドレンになったしまった方。

例えば、親に対してネガティブな思いや感情を伴う記憶があるとすると、他人でも「親に似た特徴を持った人」に出会っても辛くなります。

あるある!って思う人がほとんどではないですか?

本人がびっくりするくらい簡単に「嫌な生理的反応」が出てしまいますよね。

嫌な生理的な反応は

・胸がしめつけられる
・頭が痛くなる
・肩がこわばる
・知らないうちに緊張してしまう
・つっけんどんな対応をしてしまう


などなど。

おわかりでしょうが、本当は外で初めて出会った人が必ずしも「嫌な人」かどうかわからないですよね。

でも、瞬時に勝手に「ネガティブ反応」が出てしまう。

困りますよね。


このようなことは、ネガティブ感情の強い記憶があると、これからも必ず起きます。

なぜなら、脳は一般化という仕組みを働かせるからです。

放っておくと、これからも、「ずっと親と同じような人を苦手」として生きていきます。

過去に縛られている状態ですね。

どうして、こんなことになっているのでしょう?


強いネガティブな記憶が出来る仕組み


私たちの脳は、仕組みとして「ネガティブな記憶」を取っておこうとします。960b20072ad0dbb917210ac76ff92e50_s.jpgのサムネイル画像

大切に。。。。。

でも、これには命としての仕組みがあるのです。


私たちは「人間」ですが、脳の本能的な部分は「動物たち」と似ています。

動物は嫌なことが起きると、そのことははっきりと覚えています。

そして、それを覚えておくことで、脳はこれから起こりそうな危険を察知できます。

もう二度とこんな目に合わないために準備を整えているのです。


動物の本能は、瞬時にネガティブな記憶を参照することで「戦う」か「逃げるか」に備えるのです。

だから、私たちが犬や猫、野生の動物だったらネガティブな記憶は「ものすごく役に立つ」のです。

でも、私たちは人です。

嫌なことが起きても

・20年ほど同じ家庭で育てられるのが当たり前
・学校や会社をそう簡単に変われない
・簡単に引っ越しできない


ということで、苦しくても社会生活を営みながら、我慢強く生きていくのです。

言い換えると、自分の思いや気持ちとかけ離れたところで「頑張らなければいけない場面」がたくさんあることになります。

・嫌だけど笑って過ごす
・帰りたいけれど帰れない
・辛すぎるけれど我慢する


そこで、意識無意識(生理的反応や感情、感覚など)のズレが悩みやストレスになっていきます。

このような「気持ちを置き去りにする」状態で頑張るということは、思ったより長く続きません。

だんだんと気分が落ち込みやすくなったり、鬱っぽくなったり、元気がなくなったり、燃え尽きたりします。

もしも、このようなことが起きているのなら、なんとかしないと限界を迎えてしまいます。


NLPは強いネガティブ感情の克服が出来る数少ない療法の一つ


そもそも、NLPは、ベトナム戦争やコソボ内戦での戦争後遺症の記憶を解消することで広まっています。

例えば、

・爆撃の音が耳にこびりついて眠れない
・銃撃の音が恐怖で、大きな音がするとおびえる


のようなものに成果を出して広まったのです。

数分のワークで、二度と戻らない、心のお掃除、クリーンアップが出来る方法なのです。

一番スピードの早いワークでは、2分で解決する方法があります。

NLPのワークをおこなって、一瞬クライエント様は「?」という表情になります。

この「?」の表情は、「思い出せない」「思い出しても平気」「なんとも感じない」ということが起きるための「?」なのです。

変化に対して意識が追いつけないくらいのスピードで変化するためです。


今まで、思い出すたびに、何度も苦しんでいたこと、自分の人生をネガティブに左右していた束縛から解放されたらどうなるのでしょう?

過去のクリーンアップをすると、これからの未来にも響いてしまうということは、わかりますでしょうか?


・苦手だった人が、苦手でなくなったりします。
・これから、出会う「親のような人」に対して、もう怯えなくていいのです。


普通に振る舞うことが出来てしまいます。


親子関係を克服するとアダルトチルドレンが卒業できます。


親子関係を克服してアダルトチルドレンを卒業すると以下のようなことが起きます。実際の声です。

・パートナーとの仲が良くなった。(パートナーに親の影を見なくなった)
・出会いが変わって優しい人が周囲に増えた(DVやモラハラのパターンから抜け出した)
・子供といるのが苦しくなくなった(自分がされたことをしなくなった、自分の価値観から抜け出した)
・子供や家族が本当に愛しいと感じるようになった(思考の制約から抜け出した)
・穏やかな気持ちで過ごせるようになった(緊張が減り、自律神経のバランスが取れた)
・子供が安心している(自分やパートナーが穏やかなため)


また、例えば、自分の子供に対して「親子の負の連鎖」で接したりしている場合も、同じように解消されます。

アドバンスドNLPであなたが変わると、今までは子供に対していつもイライラしているような場面で、優しく接することが出来たりします。

アダルトチルドレンを卒業することで、自分の子供に対して、今までとはまったく違うアプローチで優しく接することも可能なのです。

手をつなぐ.jpg
もしも、あなたがネガティブな親子関係を克服したら、どんな明るい未来がひらけてしまうのでしょうか?

とても、楽しみですよね?


あなたも、NLPを使ってアダルトチルドレンの毒親の負の連鎖を断ち切ることが出来ますよ。

メルマガでは詳しくお伝えしています。




初めての方


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,リモート

アダルトチルドレン克服専門サイト

毒親の特徴とは

毒親の特徴とは

毒親とは

毒親とはアメリカの心理学療法士スーザン・フォワードの著書「Toxic Parents」(毒になる親)から広まった呼び方です。「子どもの人生を支配し、悪影響を及ぼす親」のことを指します。 本来の「毒親(Toxic Parents)」の特徴である「虐待をする親」「ネグレクト(育児放棄)をする親」「周囲からの援助が必要な精神的な病気や依存症を持つ親」に加えて、現在は「自己愛が強すぎる親」も毒親として認識されています。以下では自己愛が強いが為に子どもに悪影響を及ぼしている「毒親」の特徴について記述します。

毒親の特徴

過干渉・統制しようとする
子どもに密着し、過剰に詮索をしようとします。自分と子どもに境界線を作ることができず、自分の気持ち=子どもの気持ちだと思い込んでいます。子どもが意思を持つことを拒否し、違う意見をすることを許さず、自分の思い通りに行動するよう強制します。

子どもに向ける愛情が条件付きである
なんでもできる良い子でなければいけない、肩書きや外見が自分の好みのものでないと愛せない、といったように、子どもが自分の望む条件を満たさないとその子を拒絶してしまいます。自分が果たせなかった夢や目標を子どもに押し付ける場合もこれに当てはまります。

責任転嫁をする
配偶者や家族メンバーが問題行動を起こした際に、関係のない子どもに責任を転嫁して責め立てます。また、家族内の問題を自分で解決しようとせずに、子どもを使って解決しようとします。

精神的に不安定である
自身の気持ちをコントロールすることができないので、そのはけ口に子どもに暴言を吐くなどの八つ当たりをしていまいます。また、ネガティブな感情を処理できずに、子どもに慰めてもらおうとします。親の情緒が安定していないために子どもも不安定になってしまします。

子どもの成長を妨げる
子どもが自分から離れていくことに孤独感を持っている、または、子どもを自分の手元に都合よく置いておきたいという心理を持っています。子どもが成長しようと姿を見るとそれを拒絶し、自立する道を塞ごうとします。


アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症を克服する10日間メールセミナー.png
アダルトチルドレン克服専門サイトtop


自分を責めて苦しくなっていませんか?

こんにちは。a20edad0f55755f0cfa8619763a82139_s.jpgのサムネイル画像

日本NLP学院講師、心理カウンセラーの岩渕洋です。

アダルトチルドレンの方の一つの例なのですが…。

・なんでも自分を責めてしまう方

・気苦労を背負うタイプの方

はいませんか。

そういう方の親は奔放過ぎだったり、威圧的だったり、わがままだったり…。

そうすると、子供の時に「良い子の仮面」を作り上げて、「良い子」を演じてしまう子がいます。

親の代わりをしようとしたり、親に褒められるためにずっと顔色を窺っていたり。

そうすると、その子は「良い子」じゃなきゃいけないというパターンになってしまいます。

自分が愛されるには「良い子」じゃなきゃいけない。

みなさんは、どう思いますか?

アダルトチルドレンで、生きづらさを感じてしまった方の「良い子」は普通の「良い子」とは違います。

「良い子」が自分を縛って、「素のままの自分」を愛してもらった実感が足りないんです。

褒められたり、認められたりするのは「良い子を演じた仮面」の方であって、自分じゃないからです。

このタイプの方は、常に演じてしまうため、日常的に寂しかったり、疲れたりします。

本当の自分ではないですからね。

「素のままの自分」を出したら「愛してもらえないかもしれない」という呪縛があります。

でも、こういう方は、実は本当に優しい人が多いです。

常に「人のことが優先」で感情をまき散らすことも無いんです。

でもでも、全てなにか良くないことは「自分のせい」にしがちなため、どんどん苦しくなっていきます。

本当は、素のままの自分で愛してもらえたら、いいですよね。  

自分を責めてしまう人、自分のせいにしてしまう人、とても苦しいんだと思います。

でも、実は「自分を責める」人は立ち直りも早いと思っています。

「自分が変われば世界が変わる」ということを、直観的にわかってしまうからですね。

自分の心が満たされて、穏やかになってしまえば、あとは持ち合わせている優しさを発揮できる人になるからです。

ちなみに、カウンセリングの本質は、「他人と世界は変えられない。変えられるのは自分だけ。」なんですよ。^^


初めての方


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

アダルトチルドレン克服専門サイト

アダルトチルドレンの不安

a20edad0f55755f0cfa8619763a82139_s.jpgのサムネイル画像●アダルトチルドレンの不安  

こんにちは。

日本NLP学院心理カウンセラーの岩渕です。

・例えば、パートナーから少し連絡がないだけで、猛烈な不安に襲われる。

・そして、メールや電話をひっきりなしにしてしまう。

・そして、常に、安否を気にしてしまい、いてもたってもいられない。

・また、パートナーとの別れ話などに、不安や恐怖に駆られる。

・そして、別れないためなら、自分を無くしてまでも相手に合わせる。

・自分の価値観をさておき、パートナーの言うことが正しいと「結構、無理して」合わせる。

・もしくは、無理をしていることにも気が付かない。

このような不安は、結構、ACに多いかもしれません。

幼少期に、親から歪んだ愛情を受けてしまい、自分が癒されていないと起きたりします。

なので、愛情や友情や信頼などのポジティブを受け取りにくく、いつも「嫌われないように」動いてしまいます。

私、そうなのかも?

と思われた方や既に気付かれているけど止められない方。

やめられないのは、潜在意識(無意識)にすっかり刷り込まれちゃっているパターンだからです。

このパターンをなくすと、今までのような自分を押し殺したような人間関係ではななります。

パートナーや身近な人と、落ち着いた関係で束縛することなく、安心して過ごせるようになります。

そして、自分が本当に心から幸せになる道へと進むことができるのです。


初めての方


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

アダルトチルドレン克服専門サイト

ACが心理カウンセリングでどう回復するか

e09227888512bc96e3cef71c798371ed_s.jpgこんにちは。

日本NLP学院心理カウンセラーの岩渕です。

アダルトチルドレンが心理カウンセリングで回復するとどうなるでしょう?

証拠となものですね。

一番わかりやすそうな例で言いますね。^^


例えば、アダルトチルドレンの方は、親が苦手とか嫌いだったりしますよね。

そうすると似たような人が、やっぱり苦手だったり嫌いだったりします。これがポイント。

一見これは、普通に見えますよね。


でも、待ってください。

どうして、その人は親じゃないのに苦手になったり、嫌いになったりするのでしょう?

大体、その人は親ではないことが「頭では理解できている」はずですよね?

でも、理解しても理解しても、感情や心は反応します。

親そのものでないのに、苦手や嫌いになるんですね。


実は、そういう反応は、無意識的なもので、潜在意識に刷り込まれているのです。


刷り込まれたそれは、父親のような「大きな声」とか母親のような「キンキン声」かもしれません。

父親のような「威圧的な態度」だったり、母親のような「冷たい態度」かもしれません。

父親の姿に似ている、もしくは母親の姿に似ているせいかもしれません。


年上全般が苦手かも知れませんし、同性全般、異性全般かも知れません。

はては、対人恐怖症かもしれません。

このように、本当に苦手なのは「親」なのに、似たような人に反応してしまうのは、脳の仕組みのせいで起きます。

脳は一般化ということをし、学習のスピードをあげます。

一つの出来事をパターンで認識してしまうのです。

だから、アダルトチルドレンで親が苦手だというだけで、たくさんのことを抱えるかもしれません。

アダルトチルドレンの自覚のある方はお分かりでしょうが、自信がなかったり、イライラしやすかったり、生きづらかったり、不安や悲しみが大きかったり、様々なネガティブなことがありますよね?


でも、このことは、アダルトチルドレンをクリアーしてしまうと、様々なことが一気に解決されてしまうとも言えます。

脳の仕組み的に、一つのパターンは、他のパターンを内包しています。

だからこそ、パターンなのですけれど。

ですから、きちんと解決できれば、早い段階でとっても楽になります。


苦手な人や嫌いだった人が、全く平気になったり、好きになることもあります。

癒されなかったインナーチャイルドを癒すことで、生きづらさという漠然としたものが解決したり、漠然とした不安が消える可能性もあります。

緊張時の手の震えがなくなったという方もいらっしゃいます。

嫌な思いの年月や深さがあっても、同じだけの時間や労力は必要ないんですね。

アダルトチルドレンは心理カウンセリングで回復すると、もともとの元気なあなたに戻り、本当の人生を歩むことが出来ます。。


私は、これがわからなかった時間が長かったので、大変苦労しました。(笑)

だからこそ言えますが、NLPは早いです。^^

心からNLPに出会えて感謝しています。^^

そして、クライエント様には出来るだけ、楽に早く元気になってもらいたいと思っています。^^




初めての方


NLPtherapy_s.jpg20180404110329-95090b04dc03f547c875bc21778ce2ec4687e1b2.jpgのサムネイル画像








トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校

アダルトチルドレン克服専門サイト

<<前のページへ12

メインページ | アーカイブ | 心の傷,ダメージを克服する方法 »

自分の想いも他者の想いも大切にできる世の中にしたい
体験セミナー どんなことができるのか知りたい方はコチラ
無料個別相談 あなたの日程に合わせて不安を解消します
スクール見学会 講座の雰囲気を確かめたい方はコチラ
お申込みはコチラ
お問い合わせはコチラ
無料メールセミナー
体験セミナー どんなことができるのか知りたい方はコチラ
無料個別相談 あなたの日程に合わせて不安を解消します
スクール見学会 講座の雰囲気を確かめたい方はコチラ
お申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
無料メールセミナー

このページのトップへ